狭い場所でもコンパクトに収まる!狭小住宅の自転車置き場のつくり方

狭い場所でもコンパクトに収まる!狭小住宅の自転車置き場のつくり方

狭小住宅を建てる場合、十分な生活スペースを確保するのを優先するあまり、意外と忘れられてしまいがちなのが「自転車置き場」です。

なかには、後になって駐輪スペースが足りないことに気付き、幅の狭いサイクルポートや簡易的なガレージの情報を探したり、外観を損なわないオシャレな自転車置き場のアイデアを探す方もいるのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、

  • やばっ!自転車の駐輪スペースがない!狭い場所の自転車置き場、みんなはどうしてる?
  • 省スペースで収納できる屋内の自転車置き場、我が家にぴったりの良いアイデアを見つけたい!

など、後回しにすると後悔しがちな「自転車置き場の問題」、狭い場所でもコンパクトに収まる!狭小住宅の自転車置き場のつくり方・アイデア集をご紹介します。

みんなどうしてる?「戸建ての自転車置き場がない問題」

「日々のお買い物やお子さんの送り迎え」「遊び場へ出かける子どもの移動手段」、また「通勤・通学」など、クルマを普段使いしないご家庭にとって、日常のさまざまなシーンで活躍する欠かせない移動手段が「自転車」です。

しかし一方で、自転車は置き場に困る、場所を取る、数が増える、といった家づくりにおける厄介な問題を抱えやすく、とくに「自転車置き場がない」といった問題に陥ってしまいがちです。そのため、

戸建ての自転車置き場がない問題、みんなはどうしてるの?

この具体的な対策を探す方もいるのではないでしょうか?
そこで、皆さんが実践する自転車置き場の問題解決のやり方、置き場のタイプと設置場所、それぞれの特徴とメリット・デメリットを見ていきましょう。

自転車置き場は屋内?それとも屋外?それぞれのメリット・デメリット

自転車置き場は大きく「屋内」と「屋外」にタイプが分かれ、「あとで設置できるもの」から「設計段階で準備するもの」まで、設置場所や形状、検討するタイミングもさまざまです。

自転車置き場のタイプ・設置場所によってどんな特徴があるのでしょうか?それぞれのメリットとデメリットを一覧にまとめてみました。

「屋外」自転車置き場のメリット・デメリット

サイクルポート
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

サイクルポートとは、屋根付きの自転車置き場のこと。狭い場所にも設置できる幅の狭いものからデザイン性の高いオシャレなもの、費用を抑えたDIYキットなど、さまざまなバリエーションから自分好みの自転車置き場を設置することができます。

◆メリット
  • 雨や雪、紫外線から自転車を守れる
  • 豊富なバリエーションから選べる
  • 見た目のおしゃれにも拘れる
◆デメリット
  • しっかりした物だと工事が必要
  • 一定のコストが掛かる
  • 狭い場所だと選択肢が限られる
玄関ポーチ
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

玄関ポーチとは、玄関前に設置された庇(ひさし)の下に広がる空間のこと。建物の一部(屋根)を自転車置き場に利用するため、設計段階からの想定が必要で敷地の条件次第では設置できないケースも。

◆メリット
  • 自転車置き場のスペース確保の必要がない
  • 自転車の出し入れが気軽にできる
◆デメリット
  • 雨風や横風から自転車を守るには弱い
  • 盗難リスクなど防犯性に配慮が必要
  • 玄関周りの見た目が悪くるなりがち
倉庫・物置
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

庭先に設置した倉庫や物置を自転車置き場と一体化させたもの。自転車だけでなく様々な収納スペースとして活用できる一方、設置のスペース確保が難しく狭い場所や狭小住宅には不向きです。

◆メリット
  • 雨風・紫外線などから自転車を守れる
  • 数台の自転車を格納できる
  • 自転車置き場だけでなく物置として利用できる
◆デメリット
  • 設置に費用が掛かる
  • 設置するのに十分なスペースが必要
  • 狭い場所や狭小住宅には不向き
軒・庇の下
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

軒(のき)とは、外壁から外側に出っ張った建物の屋根のこと。また建物の開口部(窓や玄関)に上に取り付けられた雨除けのこと。自転車置き場として手軽に利用できる一方、雨風には弱く防犯性も低い。外壁に傷をつけてしまうリスクも。

◆メリット
  • 手軽に自転車置き場として利用できる
  • 大きなコストが掛からない
◆デメリット
  • 雨風から自転車を守るには非常に弱い
  • 盗難リスクなど防犯性に配慮が必要
  • 外壁に傷をつけてしまう可能性がある
  • 丈夫な自転車カバーの購入が必要
隣家とのすき間
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

自宅と隣家との間にできるスペース。自転車置き場として手軽に利用できる一方で、雨風に弱く防犯性も低い。外壁に傷をつけてしまうリスク、また、近隣トラブルの原因になるケースも。

◆メリット
  • 手軽に自転車置き場として利用できる
  • 大きなコストが掛からない
◆デメリット
  • 雨風から自転車を守るには非常に弱い
  • 盗難リスクなど防犯性に配慮が必要
  • 外壁に傷をつけてしまう可能性がある
  • 丈夫な自転車カバーの購入が必要
  • 近隣トラブルの原因になるケースも

のちほど、「自転車置き場のサイズ・駐輪スペースの目安とは?」で詳しくご紹介しますが、およそ1mほどのすき間があれば、自転車1台分くらいのスペースは確保できます。

しかし一方で、設置が手軽であればあるほど、自転車を雨風から守る機能性が損なわれ、盗難リスクなどの防犯性の低下、隣家とのトラブルを招く原因にもなるため注意が必要です。これから狭小住宅を建てる方はとくに、

  • 子ども用の自転車も含めて、どれ位の駐輪スペースが必要になるか?
  • 自転車置き場をどこにするのか?屋外?それとも屋内?設置の方法は?

自転車の置き場所・スペースに関しては、家づくりのイメージ固めをする段階から検討しておくのが大切になります。

「屋内」自転車置き場のメリット・デメリット

ビルトインガレージ
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

ビルトインガレージとは、建物の一部(主に1階部分)に組み込まれたクルマの駐車スペースのこと。雨風から自転車を守れるだけでなく防犯性も高く、見た目をおしゃれに仕上げることも可能です。一方で、サイズや建築方法によって様々ですが高額な費用を必要とします。

◆メリット
  • 雨風から自転車をしっかり守れる
  • 自転車の出入りが手軽にできる
  • 壁掛けタイプにすると省スペースに収まる
  • 見た目をおしゃれに仕上げられる
◆デメリット
  • 地盤や耐震に配慮が必要で建築コストが高い
玄関ホール
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

玄関ホールを広く取ることで、シューズボックスとしての機能だけでなく、自転車置き場として活用することも可能です。ディスプレイスタンドや壁掛けタイプを活用することで、インテリアの一部のようなおしゃれな玄関スペースに彩ることも。

◆メリット
  • 雨風から自転車をしっかり守れる
  • 壁掛けタイプにすると省スペースに収まる
  • 見た目をおしゃれに仕上げられる
◆デメリット
  • 室内スペースの多くを必要としてしまう
  • 設計の工夫やアイデアを必要とする
  • 配置できる自転車の数に限りがある
土間(玄関土間)
  • 後付け
  • 狭い場所
  • おしゃれ
◆特徴:

土間とは、屋内にあって土足で行き来できる場所・空間のこと。玄関横に設置した収納スペースなどが一般的です。独立した空間を自転車置き場にできるので、すっきり収納できて見た目もおしゃれ、しっかりと自転車を保管することができます。自転車以外の収納スペースとしても活用できます。

◆メリット
  • 雨風から自転車をしっかり守れる
  • 壁掛けタイプにすると省スペースに収まる
  • 見た目をおしゃれに仕上げられる
  • 独立した空間を自転車置き場に活用できる
◆デメリット
  • 室内スペースの多くを必要としてしまう
  • 設計の工夫やアイデアを必要とする

「屋外」と「屋内」に設置した自転車置き場、それぞれの特徴とメリット・デメリットをご紹介しましたがいかがでしたか?

どのタイプも長所があれば短所もあります。そのため、今持っている自転車の台数や今後の想定、使う頻度などを踏まえて、すっきり収まるスペースの確保が何より重要になってきます。そこで、

十分な自転車置き場を確保するためのサイズ・スペースはどれ位なのか?
次のトピックでは「自転車置き場のサイズ・駐輪スペースの目安」について詳しくご紹介します。

最近では「手作りのDIY自転車置き場」にチャレンジする方も多いようです。

  • ちょっとしたすき間スペースを活用したDIY自転車置き場のアイデア
  • 自分好みのおしゃれにカスタマイズした個性的な駐輪スペース

など、ページ後半の「おしゃれなDIY自転車置き場・手作り事例集」で詳しくご紹介します。

狭小住宅で後悔!?ブログで分かる!失敗・後悔しない為の注意点

自転車置き場のサイズ・駐輪スペースの目安とは?

自転車置き場を考えるにあたって、まずはじめに把握しておくべきことが「自転車の大きさ」です。一般的な自転車の大きさ・サイズ感の基準を知っておくことで、

  • 今持っている自転車の台数に応じた駐輪スペースの目安
  • 子どもが増えたとき、成長したときに必要な自転車置き場のサイズ
  • 狭い場所に設置する自転車置き場のつくり方・選択肢の絞込み

自転車置き場のサイズ感・スペースの目安を想定できるようになります。

自転車1台当たり「幅:60㎝・奥行き:170㎝」が駐輪スペースの目安

大人向け自転車の目安サイズ

台数奥行き
1台約60㎝170㎝~190㎝
2台約120㎝170㎝~190㎝
3台約180㎝170㎝~190㎝
4台約240㎝170㎝~190㎝

子ども向け自転車の目安サイズ

サイズ奥行き
14インチ
(補助輪付き)
約49.5㎝約107㎝~
16インチ約44㎝約111㎝~
18インチ約44㎝約123㎝~
24インチ約54㎝約158㎝~
26インチ約54㎝約170㎝~

自転車置き場をつくる場合、大人向け自転車であれば「1台当たり幅60㎝~・奥行き170㎝~」、子ども向け自転車なら「幅:44㎝~54㎝前後・奥行き107㎝~170㎝」を目安にできます。(子ども向け自転車は、成長に応じてサイズ感が変わるのでご注意を。)

また、横に並べるのではなく高さを活かした「ディスプレイラック」や「壁掛けタイプ」など、省スペースに収まる収納アイテムが数多く売られています。タテの空間を上手く使った自転車収納の工夫もぜひ取り入れてみて下さい。

◆ワンポイントアドバイス◆
狭くても機能的で暮らしやすい家を建てたい!』こんな希望を叶えるためには、狭小住宅を数多く手がけた実績豊富なハウスメーカーを見つけることが重要なポイント。さらに、その会社ごとに違う「提案力・企画力」を見比べるのも大切です。条件にぴったりのハウスメーカー&工務店のカタログ資料を取り寄せて、理想を叶える満足度の高い会社を見つけてください。

【PR】LIFULL HOME'S

狭い場所でも大丈夫!省スペースな自転車置き場のアイデア集

狭小住宅をはじめ「狭い場所」の自転車置き場を考えたとき、意外と難しくなるのがちょうどいいサイズの物を見つけること。また、屋根付きの自転車置き場となると、外観デザインを損なわないバランスの良い物はかなり限られます。

  • 幅の狭いサイクルポート(テラス屋根)
  • 手作りのDIY自転車置き場

自転車置き場のサイズとデザインの問題、この2つが解決してくれるかも知れません。狭い場所にも設置できる、省スペースな自転車置き場のアイデア集をご紹介します。

見た目もスッキリかっこいい!幅の狭いサイクルポート(テラス屋根)

サイクルポートとは、自転車用の小型カーポート(屋根付きの自転車置き場)のこと。サイクルポートには大きく、外構工事が必要な「施工タイプ」と自分で組み立てる「DIYタイプ」の2種類に分かれます。

外構工事を必要とする「カーポートの小型版」と聞くと、
設置するのに十分な広さが必要になるのでは?』と思われがちですが、サイクルポートの種類もさまざまで、敷地のちょっとした空きスペースに収まる幅の狭いサイクルポートもあります。

たとえば、

  • 玄関にテラス屋根を追加して「オーバーハング風の自転車置き場」に。
  • 自宅と隣家の間にできた空きスペースを「屋根付きの自転車置き場」に。

などなど、建物の外観デザインを損なわずに見た目もかっこいい!省スペースなサイクルポートを設置することもできるのです。こんなサイクルポート・テラス屋根を設置場所ごとにご紹介します。

玄関ポーチ

幅の狭いサイクルポート「玄関ポーチ」

出展:LIXIL カーポートSC ミニ

上記は、リクシルのサイクルポート「カーポートSC ミニ」の画像です。
外観デザインを損なわないスタイリッシュなデザインに豊富なカラーバリエーションが大きな特徴。外壁の色にあわせたアクセントとして設置するのもおしゃれです。また、高さ・横幅・奥行きを短くカットすることもできます。

隣家との境界にできた空きスペース

幅の狭いサイクルポート「隣家との間の空きスペース」

出展:庇専門店ひさしっくす

上記は、後付けできる庇(ひさし)の専門店「ひさしっくす」のサイクルポート施工事例です。柱を必要とせず設置が可能なので、玄関前や勝手口のすき間など、ちょっとした空きスペースに自転車置き場を設置できます。この他、リクシルの「ライザーテラスⅡ」などもあります。

軒下(のきした)・庇(ひさし)

幅の狭いサイクルポート「軒下・庇」

出展:庇専門店ひさしっくす

先ほどご紹介した後付け庇の専門店「ひさしっくす」のミニサイクルポート・RufRuf(ルフルフ)の画像です。紫外線を99%カットして雨風からも自転車を守ってくれます。組立て・設置も簡単なので、DIY自転車置き場としてもオススメ。(※コンクリート床専用です)

おしゃれなDIY自転車置き場・手作り事例集

雨風からしっかり自転車を守ってくれる、立派なサイクルポートをつくるとなると気軽に購入できる金額には収まりません。また、自転車を置けるスペースはその自宅によってもさまざまです。ちょうどいいサイズと形、デザインの自転車置き場がみつかるとも限りません。

既製品じゃない、おしゃれな自分好みの自転車置き場を設置したい。
低コストで設置できる使い勝手のいいサイクルポートって無いかな…。

こんな方にぜひオススメしたいのが、DIYで自転車置き場を手作りすることです。

  • 低コストでこだわりの自転車置き場がつくれる
  • 自宅の空きスペースに収まるぴったりサイズにつくれる
  • 自転車置き場のDIYキットなら安価で手軽に設置できる

など、DIYならではのさまざまなメリットを活かすことができます。
では、手作りのDIY自転車置き場にはどんなものがあるのでしょうか?見た目もおしゃれ、建物とのバランスの取れた事例をピックアップしてご紹介します。

1. パーゴラ風の手作りサイクルポート

手作りのDIY自転車置き場のアイデア「パーゴラ風の手作りサイクルポート」

出展:RoomClip

2. カリフォルニア風の手作りサイクルポート

手作りのDIY自転車置き場のアイデア「カルフォルニア風の手作りサイクルポート」

出展:RoomClip

3. 木目調の手作りサイクルポート

手作りのDIY自転車置き場のアイデア「木目調の手作りサイクルポート」

出展:RoomClip

4. 玄関ポーチの手作りサイクルポート

手作りのDIY自転車置き場のアイデア「玄関ポーチの手作りサイクルポート」

出展:RoomClip

手作り感あふれるDIY自転車置き場をピックアップしてご紹介しましたが、いかがでしたか?気になるサイクルポートは見つかったでしょうか?

自転車置き場をDIYで手作りする場合、さまざまな準備を慎重に行った後、基礎づくりの骨組みの組み立て、屋根の設置にオシャレの演出など、さまざまな工程を経て完成させていきます。

ネットやYouTubeで調べてみると、自転車置き場を手作りする方法や手順を紹介するページがいくつか見つかります。ご家族皆さんで手作りしていく過程も楽しみながら、おしゃれな自転車置き場をつくってみて下さい。

●「DIY自転車置き場を手作りする方法・手順」のおすすめサイト
アウトドア・暮らしのWebポータル「暮らしーの」

家の中につくる【新築の自転車置き場】のアイデア集

大切に自転車を使っている人にとって、駐輪スペースを家の中につくりたいと考える方も少なくないのではないでしょうか?家の中に自転車置き場をつくる場合、

  • 汚れやサビなど自転車の劣化を防ぐことができる
  • 天候に左右されずに自転車のメンテナンスができる
  • 自転車の盗難リスクを下げて安全性の高い保管ができる

など、建物の中だから出来るさまざまメリットを活かすことができます。
では、家の中につくる「新築の自転車置き場」とはどんな間取りが考えられるのでしょうか?室内自転車置き場のアイデアをご紹介します。

ビルトインガレージ

【新築の自転車置き場対策①】ビルトインガレージを設置する

出展:SUUMO

ビルトインガレージとは、建物の一部にクルマや自転車を格納しておける駐車スペースを組み込んだ間取りのこと。雨風から自転車を守ることができて出し入れも簡単、高い防犯性能で自転車を安全に守ることができます。

クルマを駐車した空きスペースを自転車置き場とするのが一般的ですが、自転車専用のハンガーやディスプレイスタンドを活用すれば、壁と一体化させたオブジェ風や立てる形でコンパクトに収納するなど、省スペースな自転車置き場にすることも可能です。

玄関ホール

【新築の自転車置き場対策②】玄関内のスペースを広めの間取りにする

出展:SUUMO

玄関ホールを広く取ることで、シューズクロークとしての機能だけでなく自転車置き場として活用することもできます。上記の画像は、玄関スペースに広々とした土間として機能を持たせて、愛用の自転車のメンテナンスやお子さんとの遊び場として活用されています。

土間(玄関土間)

【新築の自転車置き場対策③】玄関土間収納

出展:ウィザースホーム

土間とは、屋内にあって土足で行き来できる場所・空間のこと。玄関横に設置した収納スペースなどが一般的です。独立した空間を自転車置き場にできるので、すっきり収納できて見た目もおしゃれ、しっかりと自転車を保管することができます。自転車以外の収納スペースとしても活用できます。

まとめ:【後悔しないために】自転車置き場は早めの検討・対策を。

狭い場所の自転車置き場をテーマに、屋外・屋内のメリットとデメリット、自転車置き場のアイデア集、手作りのDIYサイクルポートの事例集などをご紹介してきました。いかがでしたか?

狭い場所でもスッキリ収納できる、自転車置き場のアイデアは見つかりましたか?

これから狭小住宅を建てられる方はとくに、
あとになって後悔しないために、家づくりのイメージづくりの段階から自転車置き場の設置場所・必要なスペースを検討しておくことがとても大切です。

また、十分な生活スペースを確保しながら使い勝手のいい自転車置き場をつくるには、プロの間取りプランナーのアイデアを参考にするのが一番の近道です。土地の条件に合わせて理想の間取りパターンをぜひ手に入れて下さい。

希望価格・理想間取り
ぴったりハウスメーカー見つける方法!!

─ 理想の住まいづくりを叶えるコツとは何か? ─

ずばり!家づくりの要望・条件にあったハウスメーカー&工務店をみつけて慎重に比較すること。しかし、満足度の高いハウスメーカーを探し出すのは簡単ではなく、とくに骨の折れる作業。

ハウスメーカー選びのお悩み
  • ハウスメーカー選びの基準が分からない。
  • 性能やデザインの違いを分かりやすく比較したい。
  • 予算に収まるハウスメーカーはどの会社?

こんな悩みを抱える方も多くいるのではないでしょうか?そこで、

「依頼先選び」「予算の検討」「間取り決め」など、家づくりに関するさまざまな悩みを解決してくれる本当に役立つWebサービスをご紹介します。

Check!
家づくりのイメージ固め&ハウスメーカー比較は「カタログ一括請求」から始めよう!
ライフルホームズ
無料でカタログ請求・簡単3ステップ!
  • 住宅メーカーを手軽に比較・検索できる。
  • 全国の幅広い施工会社のカタログ資料が手に入る。
  • 無料特典「はじめての家づくりノート」が受け取れる。

    【PR】LIFULL HOME'S

    Check!
    あなただけのオリジナル家づくり計画書を無料でGET!「間取り図作成&見積比較サービス
    タウンライフ家づくり
    オリジナル家づくり計画書が無料で作れる!
    • 条件に合った間取りプランが無料で手に入る。
    • 概算見積りを比較して予算に収まる家づくりができる。
    • 住みたいエリアの土地情報も一緒に揃えられる。

      【PR】タウンライフ株式会社

      About as この記事を書いた人

      T.YOSHINOBU
      T.YOSHINOBU住まいアドバイザー
      昭和55年生まれ。香川県出身。土木業、とび職、飲食業、広告代理店業を経て、現在は不動産関連の情報サイトを手掛けるWEBディレクターとして勤務。家づくり・住まいに関連した幅広い情報に触れてきた経験から「住まいアドバイザー」「建築材料インストラクター」の資格を取得。自身の家づくりの経験と資格を活かして、不動産に関連した数多くの記事を執筆中。