ユニバーサルホームの狭小住宅・3階建ての家ってどう?価格や間取り・実際に建てた人の口コミ評判

ユニバーサルホームの狭小住宅・3階建ての家ってどう?価格や間取り・実際に建てた人の口コミ評判

ユニバーサルホーム

  • ローコスト
  • ローコスト
坪単価の目安:
50 万円 ~ 72 万円
口コミ評判:
0
口コミ件数:
0件

ユニバーサルホームは、全国に展開するフランチャイズシステムで「高品質な住まいを低価格で提供する」木造住宅が得意なハウスメーカー。独自に開発した基礎工法「地熱床システム」に床暖房を組み合わせた「地熱床暖房」が大きな特徴で、全面床暖房を希望する方に高い評価を獲得しています。また、直接施工や部材の一括仕入れなどによって、比較的安い値段で家を建てられるのも特徴のひとつです。

理想叶える!満足度高いハウスメーカー見つける方法とは
人気のハウスメーカー&工務店を徹底比較!
ライフルホームズ

全国600社以上のハウスメーカー&工務店の中から、家づくりの条件にぴったりの会社を無料で「比較&検索」できます。最新の住宅トレンドを取り入れたカタログ資料を手元に揃えて、満足度の高いハウスメーカーをぜひ見つけてください。

【PR】LIFULL HOME'S

ユニバーサルホームの注文住宅ってどんな家?特徴・メリットは?

ユニバーサルホームの注文住宅ってどんな家?特徴・メリットとは?

ユニバーサルホームは、1995年設立・東京に本社を置き、独自のフランチャイズシステムで全国展開するハウスメーカー。地熱を活用した基礎工法「地熱床システム」と「床暖房」を組み合わせた『全面床暖房』が大きな特徴です。

また、独自の仕入れや販売システムの構築、効率化と無駄なコストの削減など、FCシステムのスケールメリットを活かしたコストダウンの取り組みから、比較的安く家を建てられるのも特徴のひとつです。

ユニバーサルホームはこんな方におすすめ
  • 「全面床暖房」に興味がある人
  • 「耐震性の高さ」「断熱・気密性能」にこだわりたい人
  • 「ローコストに建てられる家」を候補に考えている人

ユニバーサルホームの注文住宅にはどんな特徴・メリットがあるのか?また、狭小地にも対応した商品プランの特徴や魅力、坪単価の目安や価格帯、間取りの実例など、詳しくご紹介します。

基本性能の高い家がローコストに建てられる。「地熱床システム」や「高性能外壁材ALC」が標準仕様。

オススメポイント
  • 夏は涼しく冬は暖かい「地熱床システム」と「地熱床暖房」が標準仕様
  • 耐火性・防火性・高強度な「高性能外壁材ALC」が標準仕様
  • 基本性能の高い家がローコストに建てられる

ユニバーサルホームの注文住宅といえば、

夏は涼しく冬は暖かい、地熱を活用した独自開発の基礎工法「地熱床システム」と「床暖房」を組み合わせた『地熱床暖房』が大きな特徴。安全性と心地よさを追求した"床へのこだわり"のほか、

耐火性や遮音性が高く、地震や台風など自然災害にも強い「高性能外壁材ALC」、高い気密性を保ちながら断熱性能を高める「吹付硬質ウレタンフォーム」に「Low-E複層ガラス樹脂サッシ」など、標準仕様で基本性能の高い家を建てることができます。

また、比較的安くローコストに家を建てられるのも特徴のひとつ。独自のFCシステムの活用、部材一括仕入れ、無駄な経費の削減などによって、ユニバーサルホームは「高品質&低コスト」な住まいづくりを実現しています。

夏は涼しく冬は暖かい「地熱床システム」と「地熱床暖房」が標準仕様

ユニバーサルホームの「地熱床システム」とは? ユニバーサルホームの「地熱床床暖房」の特徴?

地熱床システム」とは、天候の影響を受けない安定した自然エネルギーの「地熱」を冷暖房システムに取り入れた基礎工法のこと。この「地熱床システム」と「床暖房」を組合せた基礎工法がユニバーサルホームの「地熱床暖房」です。

地熱床暖房の特徴・メリット
  • 1階全面に床暖房を入れることができる。
  • 自然エネルギーの活用で1年中エコ生活ができる。
  • 外部からの振動に強く、床下浸水などの水害にも強い。

地熱床システムを取り入れた床下は、真冬の15℃から真夏の25℃の範囲を安定して保つため、天然の冷暖房効果によって一年を通して快適な室内環境をつくることができます。

ユニバーサルホームでは、この「地熱床システム」と「床暖房」を基礎工程から組み合わせているので、夏は涼しく冬は暖かい「地熱床暖房」が標準仕様として装備されているのです。

耐火性・防火性・高強度な「ALC外壁パネル」が標準仕様

ユニバーサルホームの「ALC外壁パネル」とは?

ALC外壁パネル」とは、一般のコンクリートより軽く、断熱性、耐久性、耐火性、遮音性に優れたALC外壁材を使った外壁パネルのこと。ALCは「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」の略で、細かな気泡が無数にあることから、別名「軽量気泡コンクリート」とも呼ばれています。

ALC外壁パネルの特徴・メリット
  • 耐久性が高く地震に強い。
  • 通常のコンクリートより断熱性に優れ、耐火性・防火性も高い。
  • 軽量でありながら強度があり、遮音性が高い。

ユニバーサルホームの注文住宅では、この「ALC外壁パネル」が標準仕様で使われています。ちなみに、厚さは違うものの、丈夫で頑丈な家を建てると評判の「へーベルハウス」でもこのALC外壁が使われています。

基本性能の高い家がローコストに建てられる

ユニバーサルホームの「低価格の理由」とは?

ユニバーサルホームの大きな魅力といえば、「基本性能の高い家を比較的安く、ローコストに建てられる」こと。(※ユニバーサルホームの坪単価、目安の価格帯などは後ほど詳しくご紹介します。)

ユニバーサルホームの「低価格&高品質」の理由
  • 「直接施工」で省コスト・高品質を実現。
  • FCシステムのスケールメリットで建材や設備を一括仕入れ。
  • 「乾式工法」の採用で工期を短縮・人件費も大幅カット。

全国にフランチャイズ展開することで、そのスケールメリットを活かした「部材・設備の大量一括購入」、工期を短縮できる「乾式工法」の採用など、独自の仕入れや販売システムの構築によって、高品質&低コストな家づくりを実現しています。


ご紹介した「地熱床暖房」と「ALC外壁」に加えて、高い気密性を保ちながら断熱性能を高める「吹付硬質ウレタンフォーム」に「Low-E複層ガラス樹脂サッシ」など、基本性能の高さが大きな魅力です。

また、家の基本性能を高く、さらにローコストで建てられることもユニバーサルホームの大きな特徴。

  • 一年中快適に暮らせる床暖房に興味がある。
  • 性能の高い家を安い値段(手の届く価格)で手に入れたい。

こんな方にとって、ユニバーサルホームの家は魅力的に映ったのではないでしょうか?

さて、次のトピックでは、ご紹介したユニバーサルホームの特徴・性能をふまえて、狭小地にも対応する狭小住宅プランを見てみましょう。3階建て住宅プラン「Tsu・do・i(つどい)」をご紹介します。

ユニバーサルホームの狭小住宅・3階建て住宅の特徴・メリットとは?

3階建て狭小住宅プラン「Tsu・do・i(つどい)」

ユニバーサルホームの3階建て狭小住宅プラン「Tsu・do・i(つどい)」の外観デザイン

ユニバーサルホームの「Tsu・do・i(つどい)」は、「家族が集う3階建ての家」をコンセプトに、限られた敷地条件・長期優良住宅にも対応した3階建て狭小住宅プラン。

3階建ての家ならではの空間を有効活用した1階ガレージや、地熱床システムを活かした1階全面の床暖房を採用したタイプなど、条件や好みにあわせたバリエーション豊富な間取りに仕上げることができます。

「Tsu・do・i(つどい)」の特徴・オススメポイント

1. 地熱床システムと床暖房を組み合わせた「地熱床暖房」が標準仕様

ユニバーサルホーム最大の特徴、地熱床システムと床暖房を組み合わせた「地熱床暖房」は、Tsu・do・i(つどい)にも標準仕様として採用されています。

1階全面に床暖房を入れられるわけですが、1階部分にガレージを採用してしまうと一番の魅力を半減させてしまうことになります。地熱床システムに魅力を感じている方であれば、ガレージスペースを無くし1階は居住スペースを広く取った方がいいでしょう。

2. 断熱性、耐火性、耐久性、遮音性、調湿性などの優れた「高性能外壁材ALC」が標準仕様

断熱性、耐火性、耐久性、遮音性などに優れた「高性能外壁材ALC」が標準で採用されているのもTsu・do・i(つどい)の魅力。一般的なコンクリートよりも軽く、耐久性にも優れるといった多機能性から、ALCは比較的高価な外壁パネルと言われています。

しかし、高品質と低価格を実現するユニバーサルホームでは、ALC外壁を標準としながらお手頃な価格帯で提案してくれるのも大きな魅力のひとつです。

3. 気密性・断熱性を高める「吹付け硬質ウレタンフォーム」「Low-E複層ガラス樹脂サッシ」が標準仕様

吹付け硬質ウレタンフォーム」とは、液体状のポリウレタン樹脂を吹付けて発泡させる気密性、断熱性に優れた断熱材のことです。吹付け硬質ウレタンフォームの大きな特徴は、家全体を魔法瓶で包むように夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内空間を実現できること。

また、「Low-E複層ガラス樹脂サッシ」とは、ガラスの表面にLow-E膜といわれる特殊なコーティングした「Low-E複層ガラス」と、熱伝導率が低く一般的なサッシの約3倍の断熱性能をもつ「樹脂サッシ」を組み合わせたもの。

高い遮熱、断熱性能で冷暖房費を安く抑えながら、高い防音・気密効果でより快適な暮らしを手にすることができます。

◆ワンポイントアドバイス◆
狭くても機能的で暮らしやすい家を建てたい!』こんな希望を叶えるためには、狭小住宅を数多く手がけた実績豊富なハウスメーカーを見つけることが重要なポイント。さらに、その会社ごとに違う「提案力・企画力」を見比べるのも大切です。条件にぴったりのハウスメーカー&工務店のカタログ資料を取り寄せて、理想を叶える満足度の高い会社を見つけてください。

【PR】LIFULL HOME'S

ユニバーサルホームの坪単価は安い?それとも高い?3階建て住宅の価格帯・総額費用の目安とは?

地熱床システムと床暖房を組み合わせた「地熱床暖房」や「高性能外壁材ALC」、気密性・断熱性を高める「吹付硬質ウレタンフォーム」「Low-E複層ガラス樹脂サッシ」など、標準仕様のグレードの高さが魅力のユニバーサルホーム。一方で、

手が届く価格帯なのか?総額でどれ位の値段になる?
他の大手ハウスメーカーと比べた坪単価の位置づけは?

ユニバーサルホームの価格帯や坪単価が気になる方も多いかと思います。

まず、ユニバーサルホームの坪単価はおよそ『50万円~72万円』が目安です。有名大手ハウスメーカーと比べると、比較的リーズナブルな価格設定がされた「ローコスト住宅」に分類できるでしょう。

ユニバーサルホームの3階建て狭小プラン「Tsu・do・i(つどい)」の坪単価は45万円~55万円が目安

ユニバーサルホームの3階建て狭小プラン「Tsu・do・i(つどい)」の坪単価は、およそ『45万円~55万円』が目安とされています。オプション追加や設備のグレードなどによって価格は変動するため、あくまで参考程度にとらえておいて下さい。

3階建ての家』×『1階全面床暖房』×『ALC外壁』、さらに『ローコスト住宅』という条件をお考えの方は、ユニバーサルホームの狭小住宅プランをひとつの候補に加えてみてはいかがでしょうか。

延床面積で価格帯をシュミレーションしてみる

先ほどご紹介したユニバーサルホームの坪単価を例にして、延床面積ごとの価格帯をシミュレーションしてみました。延床面積を「20坪」「25坪」「30坪」「35坪」「40坪」「45坪」で計算しています。

延床面積本体価格の目安
20坪(約66.12㎡)1000万円 ~ 1440万円
25坪(約82.64㎡)1250万円 ~ 1800万円
30坪(約99.17㎡)1500万円 ~ 2160万円
35坪(約115.70㎡)1750万円 ~ 2520万円
40坪(約132.23㎡)2000万円 ~ 2880万円
45坪(約148.76㎡)2250万円 ~ 3240万円

※上記の価格帯は坪単価を基準にした目安です。土地の広さや周辺環境、商品プランや間取りのプランニングによって価格帯は違ってきますので予めご注意ください。あくまで参考価格としてご覧になってください。

ユニバーサルホームの坪単価に対する評判・口コミ

ユニバーサルホームってホントに安いの?コスパは良いの?

実際にユニバーサルホームで家を購入した方(購入を検討中の方)を対象に、坪単価に対する口コミ・評判をピックアップしてご紹介します。

ユニバーサルホームの価格帯・坪単価に対する口コミ評判をみると、『ユニバーサルホームのRC住宅が坪単価40万位とRCにしては破格』、『坪単価もびっくりです!』『低価格帯でコスパ良い

など、性能の高さを評価する声と一緒に『安い・コスパが良い』といったコメントが数多く見られました。床への強いこだわりを持つユニバーサルホームだけに、床暖房の快適性を評価する声も多く見られました。

同じ価格帯・坪単価のハウスメーカー・工務店を探す

住宅メーカー分類価格帯坪単価の目安
無添加住宅工務店
  • ローコスト
  • ハイグレード
60万円 ~ 70万
タマホームハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
34万円 ~ 75万
クレバリーホームハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
50万円 ~ 78万
セルコホームハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
45万円 ~ 85万
家づくりプランをまとめて一括請求!!
間取りプランの作成・見積もり比較はコチラ

【PR】タウンライフ株式会社

ユニバーサルホームの狭小住宅プラン 3階建て住宅の間取り実例

ユニバーサルホームに依頼するとどんな間取りに仕上げられるのか?
土地の広さや坪数に応じた間取りの事例、外観デザインを見てみたい

など、「ユニバーサルホームの間取り事例を参考にしたい!」と考える方も多いのではないでしょうか?このトピックからは、ユニバーサルホームの3階建て狭小プラン「Tsu・do・i(つどい)」の間取りをご紹介します。

3階建て狭小プラン「Tsu・do・i(つどい)」の間取り

外観デザイン

ユニバーサルホームの3階建て狭小住宅プラン「Tsu・do・i(つどい)」の外観デザイン

出展:ユニバーサルホーム

間取り図

ユニバーサルホームの3階建て狭小住宅プラン「Tsu・do・i(つどい)」の間取り図

内観・インテリア

ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像
ユニバーサルホームの間取り実例「Tsu・do・i(つどい)」の内装・インテリア画像

出展:ユニバーサルホーム

家づくりプランをまとめて一括請求!!
間取りプランの作成・見積もり比較はコチラ

【PR】タウンライフ株式会社

ユニバーサルホームの会社概要・対応エリア

会社概要

会社名:株式会社ユニバーサルホーム
本社所在地:東京都中央区八丁堀2-7-1 八丁堀サンケイビル
設立年月日:1995年5月
電話番号:03-5542-3111
URL:https://www.universalhome.co.jp/
売上高:90億5,430万円(2020年3月期)

対応エリア・施工地域

北海道:北海道
東北:青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
関東:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
甲信越・北陸:石川県、山梨県、長野県
東海:岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
関西:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
中国:鳥取県、島根県、広島県、山口県
四国:徳島県、香川県、愛媛県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※対応エリア・施工地域は営業所・店舗情報から参照しています。市区群の詳細地域、商品プランによっては対応していない可能性があるため、公式ホームページから最新情報をご確認ください。

ユニバーサルホームの口コミ評判

みんなの総合評価

0
価格の満足度 0
住宅性能・設備 0
間取りの提案力 0
暮らしの快適度 0
保証・サポート 0
口コミ評判を投稿する

住宅メーカーの評価を投稿

希望価格・理想間取り
ぴったりハウスメーカー見つける方法!!

─ 理想の住まいづくりを叶えるコツとは何か? ─

ずばり!家づくりの要望・条件にあったハウスメーカー&工務店をみつけて慎重に比較すること。しかし、満足度の高いハウスメーカーを探し出すのは簡単ではなく、とくに骨の折れる作業。

ハウスメーカー選びのお悩み
  • ハウスメーカー選びの基準が分からない。
  • 性能やデザインの違いを分かりやすく比較したい。
  • 予算に収まるハウスメーカーはどの会社?

こんな悩みを抱える方も多くいるのではないでしょうか?そこで、

「依頼先選び」「予算の検討」「間取り決め」など、家づくりに関するさまざまな悩みを解決してくれる本当に役立つWebサービスをご紹介します。

Check!
家づくりのイメージ固め&ハウスメーカー比較は「カタログ一括請求」から始めよう!
ライフルホームズ
無料でカタログ請求・簡単3ステップ!
  • 住宅メーカーを手軽に比較・検索できる。
  • 全国の幅広い施工会社のカタログ資料が手に入る。
  • 無料特典「はじめての家づくりノート」が受け取れる。

    【PR】LIFULL HOME'S

    Check!
    あなただけのオリジナル家づくり計画書を無料でGET!「間取り図作成&見積比較サービス
    タウンライフ家づくり
    オリジナル家づくり計画書が無料で作れる!
    • 条件に合った間取りプランが無料で手に入る。
    • 概算見積りを比較して予算に収まる家づくりができる。
    • 住みたいエリアの土地情報も一緒に揃えられる。

      【PR】タウンライフ株式会社

      About as この記事を書いた人

      T.YOSHINOBU
      T.YOSHINOBU住まいアドバイザー
      昭和55年生まれ。香川県出身。土木業、とび職、飲食業、広告代理店業を経て、現在は不動産関連の情報サイトを手掛けるWEBディレクターとして勤務。家づくり・住まいに関連した幅広い情報に触れてきた経験から「住まいアドバイザー」「建築材料インストラクター」の資格を取得。自身の家づくりの経験と資格を活かして、不動産に関連した数多くの記事を執筆中。